「夢」と「感動」を
大切にして生きる社長のブログ!

あけましておめでとうございます

投稿日 2012年1月10日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

このブログをご覧の皆さん、

あけましておめでとうございます。

続きを読む →

カテゴリ ごあいさつ コメントを残す

今年もありがとうございました

投稿日 2011年12月27日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

このブログをご覧になっている皆様、

今年一年本当にありがとうございました。

続きを読む →

カテゴリ ごあいさつ コメントを残す

小学生のお友達が職場体験に来てくれました!

投稿日 2011年12月20日2015年4月28日 投稿者 原田弘良

今回は、中央区立有馬小学校から

6年生のお友達が参加してくれました。

続きを読む →

カテゴリ 職場体験 コメントを残す

由紀さおりさん「夜明けのスキャット」欧米で大ヒット!

投稿日 2011年12月14日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

シリコンバレーから帰ってきて、

経営者の会合に出席したときの事。

続きを読む →

カテゴリ 感動の出来事 コメントを残す

職場体験最新情報

投稿日 2011年12月7日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

アクアでは、日本の未来を担う子供たちのために、

積極的に職場体験を受け入れています。

続きを読む →

カテゴリ 職場体験 コメントを残す

京都広告賞 金賞受賞

投稿日 2011年11月29日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

先般、若きクリエイターの育成と

広告文化への寄与を目的とした

「第21回京都広告賞」の受賞者発表があり、

アクアの若きクリエイター陣で制作した作品が、

みごと金賞を受賞しました。

続きを読む →

カテゴリ アクア最新事情! コメントを残す

グローバルIT企業視察 5

投稿日 2011年11月22日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

前回お話した、ザッポスはラスベガスにあります。

そんなことで、ラスベガスにも滞在しました。

続きを読む →

カテゴリ ごあいさつ コメントを残す

グローバルIT企業視察 4

投稿日 2011年11月15日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

「ザッポスの奇跡」という本で有名な

ザッポスの本社はラスベガスにあります。

続きを読む →

カテゴリ 原田弘良 感謝の理由 コメントを残す

グローバルIT企業視察 3

投稿日 2011年11月9日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

グローバルIT企業は、自由な気風の中に

厳しい自己責任という

アメリカならではの社会的文化の上に成り立っています。

続きを読む →

カテゴリ 皆さんへ伝えたい事 コメントを残す

グローバルIT企業視察 2

投稿日 2011年11月2日2014年8月27日 投稿者 原田弘良

8日間に渡るグローバルIT企業の

視察を終えて、先日帰国しました。

続きを読む →

カテゴリ 皆さんへ伝えたい事 コメントを残す

Posts navigation

← Older posts
Newer posts →

株式会社アクアのサイトはこちら

株式会社アクアのサイトはこちら

最近のコメント

  • 感動のアクアアワード受賞式! に 【後編】完全レポート! アクアアワード | 週刊アクア より

最近の投稿

  • ありがとう!業種別人気企業ランキング10位
  • アクアの新卒採用
  • 2016年 おめでとうございます
  • アクアの行動指針
  • アクアアワード!

カテゴリー

  • 「絵コンテ」 (6)
  • ごあいさつ (15)
  • アクア最新事情! (49)
  • プライベート (21)
  • 原田弘良 感謝の理由 (13)
  • 感動の出来事 (12)
  • 皆さんへ伝えたい事 (44)
  • 社会貢献活動 (3)
  • 経営・人財 (12)
  • 職場体験 (15)
  • 講演で話している事 (2)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (2)
  • 2014年3月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (3)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (1)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年4月 (3)
  • 2012年3月 (4)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (4)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (1)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (3)
  • 2010年9月 (3)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (5)
  • 2010年2月 (4)
  • 2010年1月 (4)
  • 2009年12月 (2)
  • 2009年11月 (2)
  • 2009年10月 (2)
  • 2009年9月 (4)
  • 2009年8月 (4)
  • 2009年7月 (3)
  • 2009年6月 (3)
  • 2009年5月 (2)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年3月 (5)
  • 2009年2月 (4)
  • 2009年1月 (4)
  • 2008年12月 (4)
  • 2008年11月 (4)
  • 2008年10月 (4)
  • 2008年9月 (5)
  • 2008年8月 (4)
  • 2008年7月 (3)

Proudly powered by WordPress | Theme: Kubrick 2014.