アクアは未来の日本を担うお子さん達のために、
職場体験を積極的に受け入れています。
アクアのような絵を基幹業務とした会社は
他に例が無いため、
参加いただく生徒さんからは大変好評です。
職場体験を受け入れる企業の数はものすごく少ない、
と聞きます。
アクアは日本の未来を担うお子さん達のために
以前から取り組んでいます。
そんな中で、
おいでいただいた生徒さんの、
最近の状況を
経営管理部の浜口さんに語っていただきます。
—————————————–
こんにちは!
職場体験を担当しております経営管理部の浜口です。
熱い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も節電の為に社内空調の温度を
1度でもあげようと努力しております。
前回の職場体験を紹介させていただいてから
少し間が空きましたが、その間も続々と職場体験を
受け入れさせていただきました。
5/17 宮城県仙台市立中野中学校:13名
5/29-5/31 板橋区立加賀中学校:1名
6/5-6/7 目黒区立第9中学校:2名
6/28-6/29 練馬区立石神井西中学校:2名
今期より多人数の場合は、
セミナー形式にて実施(コミュニケーション中心)、
少人数の場合は職業体験形式にて実施
させていただいております。
どちらも、来社いただいた生徒の皆さんに
満足していただけるようなプログラムを
組ませていただいておりますのでご安心ください。
職場体験を受け入れるのは
会社にとって負担が大きいと
問題になることがあります。
その中で、私共は、職場体験をアクアを知っていただく
大事な機会と捉えて活動を実施しています。
ではどのようにプログラムの内容を決めているのか?
ずばり、
「本当にやっていただきたい仕事を体験してもらう!」
仕事を体験したことのない生徒さんに真剣に業務に
取り組んでいただくことが
会社にとっても生徒さんにとっても
有意義な時間になります。
社員にとっては自らの業務の見直しや会社の必要性を
考えることになります。
生徒さんにとっては、自ら工夫したり
考えたりしながら取り組むことで、仕事をする充実感を
体感することができます。
間違っていたら、社員同様、注意をします。
業務を達成したら、社員同様、褒めます。
問題があったら、社員同様、一緒に考えていただきます。
働くって大変だけれど、楽しいよということが少しでも
伝わったら幸いです。
職場体験終了後、
授業で発表していただいた新聞を送ってくださった
生徒さんがいらっしゃいました。
アクアという会社のこと、体験内容や失敗談、
面白かった事などが掲載されており、
思った以上に生徒の皆さんは会社のことを
よく見ているのだなと感心いたしました。
勉強をして再度職場体験に来たい!
と言ってくださった生徒さんもいらっしゃいました。
お越しいたただきました各校の生徒の皆さん、
本当にどうもありがとうございました!
引き続き、職場体験(訪問)をお待ちしております。
学校にて職場体験(セミナー)も
実施させていただきますので、
どうぞお気軽にご相談ください。
—————————————–
いかがでしたか?
アクアでは日本の未来を担う
小中高生の皆さんの職場体験を
大いに歓迎してます。
楽しいですよ!
つづく・・・。